MENU
  • Home
  • Action
  • Tool
  • Book
沖縄県在住のブロガーが提案する禁酒、断酒1年達成までのロードマップ

ニシハライフのウチナーソバー

  • Home
  • Action
  • Tool
  • Book
ニシハライフのウチナーソバー
  • Home
  • Action
  • Tool
  • Book
  • 超筋トレが最強のソリューションである
    Book

    筋トレはフィジカルよりもメンタルに超効く!!

    超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由 著:Testosterone 文響社 禁酒、断酒を始めた方にはぜひ読んでいただきたい本です。 著名ツイッター民、Testosterone氏によって書かれた本書は筋トレを「これから始めたい」方に...
    2021年8月30日
  • 断酒に筋トレは効果バツグン!
    Action

    断酒に筋トレは効果バツグン!始めるなら近くの公共施設で

    禁酒、断酒が軌道に乗ってくると、だんだんよく眠れるようになります。当然精神面、体調面も良くなりますよね。 そうすると憂さ(?)を晴らすため体を動かしたくなる人が多いのではないでしょうか。やはりおすすめは「ワークアウトの王道筋トレ」に尽きます...
    2021年8月28日
  • 人生100年時代にお酒は不要
    Book

    人生100年時代にお酒は不要

    LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット 著 池村千秋 訳 東洋経済新報社 国連の推計によれば、2050年までに、日本の100歳以上の人口は100万人を突破する見込み。 いわゆる「人生100年時代」の到来となっています。 ...
    2021年8月7日
  • You Tubeでお酒のCMをカットする方法
    Tool

    You Tubeでお酒のCMをカットする方法

    以前当ブログでYou Tubeにおいて、お酒のCMは殆ど出ないとほざいてましたが、訂正します。 コロナの影響で、いわゆる「宅飲み」する人が増えた為なのか、最近You Tubeでもお酒のCMを頻繁に見かけるようになりました。 しかし、心配無用です! 強制的に視聴...
    2021年7月23日
  • 沖縄から貧困がなくならない本当の理由
    Book

    沖縄の飲酒と貧困

    沖縄から貧困がなくならない本当の理由 樋口幸太郎:著 光文社 年間一千万人の観光客が訪れる、リゾート地沖縄。2012年以降より、右肩上がりで観光業が伸び、現在はあのハワイをも凌駕する人気スポット。 しかし、そんなきらびやかイメージとは裏腹に様々...
    2021年7月4日
  • 女性にお酒はNG?アルコールリスクは男性以上!
    Action

    女性にお酒はNG?アルコールリスクは男性以上!

    女性は男性よりもアルコール依存症になりやすいことをご存知でしょうか。 近年女性のアルコール依存症者が増加傾向にあります。飲酒が習慣化してからアルコール依存症になるまでに、男性では10~20年以上かかるとされています。しかし女性の場合は6~9年と...
    2021年6月20日
  • 飲酒運転アイランド沖縄
    Action

    【注意!】飲酒立県沖縄は飲酒運転アイランド

    皆さんは沖縄県に対してどういう印象をお持ちでしょうか。青い空と青い海の常夏の楽園?沖縄は国内においてとても人気の観光地で、旅行に訪れる方も多いでしょう。 しかし沖縄は全国的に見てもアルコール問題がかなり深刻な県。 沖縄は昔からお酒に対してお...
    2021年6月13日
  • 断酒200日経過
    Action

    断酒200日経過とその効果

    去る2021年5月下旬時点で2020年11月より開始した断酒から「200日」が経過しました。私自身の人生においてもお酒を嗜(たしな)むようになって以来、半年以上飲まなかったのは今回が初めてです。 前回の100日経過以降、私に起こった精神と身体の変化と効果を...
    2021年6月10日
  • Tool

    「断酒うつ」をぶっ飛ばす!ドライブにおすすめな邦楽アルバム10選①

    禁酒、断酒を始めると訪れる所謂「断酒うつ」。主に断酒を始めた、「緊張期(0日〜14日)」、そして鬼門と言われる「壁期(90日〜180日)」に多くの禁酒、断酒者が襲われる症状です。 個人差はありますが、この状態になるとやる気が萎え、気持ちが落ち込んで、...
    2021年6月5日
  • ダイエットにはwithings
    Tool

    おしゃれな体重計でスマート管理!ダイエットにWithingsがおすすめな理由!

    禁酒、断酒を始めてしばらくすると、その効果としてどれくらい体重が減っているか気になりますよね。禁酒、断酒によるダイエット効果は非常に大きく、多くの断酒者が「体重が減った!!」と歓喜の声を上げています。 そんなダイエットを進める上で日々の体重...
    2021年6月4日
12345
  • 断酒200日経過
    Action

    断酒200日経過とその効果

    去る2021年5月下旬時点で2020年11月より開始した断酒から「200日」が経過しました。私自身の人生においてもお酒を嗜(たしな)むようになって以来、半年以上飲まなかったのは今回が初めてです。 前回の100日経過以降、私に起こった精神と身体の変化と効果を...
    2021年6月10日
  • 「壁期」は無理せずのんびりと
    Action

    「壁期」は無理せずのんびりと

    禁酒、断酒を始めて充実感を得られる「ハネムーン期(15日〜90日)」を過ぎると訪れる断酒の鬼門、それが「壁期(91日〜180日)」です。 多くの断酒者が挫折をして、スリップ(再飲酒)してしまうのがこの期間。 あのオリラジのあっちゃんこと中田敦彦氏もどうや...
    2022年2月17日
  • Action

    禁酒100日経過とその効果

    20代後半からほぼ毎日飲酒しており、医者にこそかかってはおりませんが、確実にアルコール依存症を罹患していると思われる私が、自身の体調改善と生産性向上のため2020年11月8日より禁酒を決意し実行に至りました。 そこで禁酒開始からこれまでの3ヶ月強...
    2021年2月28日
  • Book

    断酒のための「7つの習慣」

    スティーブン・R・コヴィー:著 ジェームス・スキナー/川西 茂:訳 キングベアー出版 世界的大ベストセラーのビジネス書「7つの習慣」。 1996年に日本語訳の初版が発売され、その後重版を繰り返し、2018年時点において日本で累計200万部、世界では累計3,000...
    2022年6月5日
  • 飲酒欲求が現れた
    Action

    禁酒、断酒の最初にして最大の難関、「緊張期」はこうやって乗り切れ!!

    アルコール依存症の方が禁酒、断酒を始めると一年を通して5つのフェーズを経験します。 以上の5つです。当ブログや、様々な媒体で紹介されているので、多くの方がご存知かとは思います。 今回はこれらの中から、禁酒、断酒の始めに訪れる、最初にして最大...
    2021年12月29日
  • Action

    断酒開始から1年経過の効果と変化

    2020年11月8日から「禁酒」を開始し、先日遂に1年(365日)を突破しました!! 以前までも何度か「禁酒」を試みるも、続いたのは精々3ヶ月程度。私自身半年以上お酒を一切飲まずに過ごし続けたのは、成人して以来おそらく初めてでしょう。 私のみならず依存症...
    2021年11月21日
  • 断酒に筋トレは効果バツグン!
    Action

    断酒に筋トレは効果バツグン!始めるなら近くの公共施設で

    禁酒、断酒が軌道に乗ってくると、だんだんよく眠れるようになります。当然精神面、体調面も良くなりますよね。 そうすると憂さ(?)を晴らすため体を動かしたくなる人が多いのではないでしょうか。やはりおすすめは「ワークアウトの王道筋トレ」に尽きます...
    2021年8月28日
  • 沖縄から貧困がなくならない本当の理由
    Book

    沖縄の飲酒と貧困

    沖縄から貧困がなくならない本当の理由 樋口幸太郎:著 光文社 年間一千万人の観光客が訪れる、リゾート地沖縄。2012年以降より、右肩上がりで観光業が伸び、現在はあのハワイをも凌駕する人気スポット。 しかし、そんなきらびやかイメージとは裏腹に様々...
    2021年7月4日
  • 「ハネムーン期」の備えが禁酒、断酒1年突破の鍵
    Action

    「ハネムーン期」の備えが禁酒、断酒1年突破の鍵

    禁酒、断酒を始めると訪れる5つのフェーズ。 今回はこの中から、「緊張期:(0日〜14日)」を過ぎた後に訪れる「ハネムーン期:(15日〜90日)」について記事にします。 いかにも楽しげなネーミングでワクワクしますね。なぜこのように呼ばれているかは後述しま...
    2022年1月1日
  • Book

    執着を手放し合理的に生きよう!飲酒欲求に反応しない練習

    反応しない練習 草薙龍瞬:著 KADOKAWA 「ああ、お酒が飲みたい!!」禁酒、断酒を始めると皆一様にこのような心境になるんじゃないですか? 特にやめたての緊張期(0日〜14日)の二週間はこういった「飲酒欲求」との闘いです。これはアルコールに対してあなたの...
    2022年8月9日
ニシハライフ
沖縄県在住40代男性
デザイン制作、印刷関係の仕事をしています。
健康維持と生産性向上のため2020年11月8日より断酒をはじめました。
禁酒、断酒を進める上で、自分自身が実際にやってみて有効だったアクションやおすすめのツールなどを紹介していきます。
運営者情報
Twitter
Tweets by nishihalife
アーカイブ
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
  • Action
  • Book
  • Tool
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© ニシハライフのウチナーソバー.